福寿会病院 在宅診療部(訪問栄養指導)

福寿会病院 在宅診療部(訪問栄養指導)からのお知らせ

訪問栄養指導専門です

患者さんの食事に関する様々な悩みに応えられるよう努力しております。

訪問栄養指導を専門に行っています

福寿会病院在宅診療部では、往診をおこなっている患者様に対して、管理栄養士による訪問栄養指導を行っています。(月平均100件程度)

赤羽岩渕病院、梅田診療所、老健しらさぎ、デイサービス、グループホーム、かるがもヘルパーステーション、巡回入浴あひる、福寿会歯科など、福寿会グループの情報を共有し、患者様の食事に関する様々な悩みに応えられるよう努力致しております。在宅で患者様が1日でも長く過ごせるよう、多職種協働による栄養ケア・マネジメントを進めているところです。

また、外部のケアマネジャーさんとも情報交換等を行ったり、訪問栄養指導とはどのようなものか積極的に説明し、普及に努めております。

福寿会病院では、毎週火曜日・木曜日に外来栄養指導(予約制)を行っています。

*栄養指導を受けるには以下の特別食の依頼箋を医師より出していただく必要があります。
糖尿病食、肝臓病食、腎臓病食、胃潰瘍食、十二指腸潰瘍食、貧血食、膵臓病食、高脂血症食、 痛風食、高度肥満食、高血圧食、心臓病食、低栄養食、嚥下困難による流動食など。

訪問指導料 料金表

単位:1回(30~45分),月2回まで保険適応

【在宅】(一割負担の場合)

  • 介護保険 544円
  • 医療保険 530円

【居住(グループホーム・有料など)】

  • 概ね自己負担500円程度(1割負担の場合)

※状況によって異なりますので、お問合せください。

【その他(保険適用外)】

  • 自費 6,000円(税込〜)+交通費(距離によってご負担頂く場合がございます)

※ご依頼内容についてはお問い合わせください
【福寿会病院在宅診療部】Tel:03-5888-7391 / Fax:03-5888-7392

外部訪問栄養指導について

1995年7月〜医療法人社団福寿会は足立区で30年訪問栄養指導を行ってきた実績があります。

他の医療機関でおかかりの患者様で、栄養指導を受けたくても受けられないとの相談があり、当院以外の訪問診療を利用されている方の訪問栄養指導をお受けさせていただく事にいたしました。

福寿会病院在宅診療部の在宅診療を受けている患者様以外でも、かかりつけ医より訪問栄養指導依頼箋をいただければ(診療情報提供書と訪問栄養指導依頼箋はダウンロードできます)訪問栄養指導を医療保険・介護保険で行う事ができますので、お気軽にお問い合わせください。

平成20年4月の医療保険の改正により、居住系施設(グループホームや有料老人ホーム等)の訪問栄養指導を医療保険で訪問できるようになりましたので、居宅系施設の方もお問い合わせください。

また後期高齢者退院時栄養・食事管理指導料の新設により、75歳以上の低栄養の患者様が病院から在宅に戻られる場合、栄養情報提供書が提供される事になりましたので、病院での管理栄養士による栄養管理が栄養情報提供書を通して、訪問栄養指導を行う管理栄養士と連携し、在宅でも同じように栄養管理を行う事ができるようになります。さらに利用者様の状況により、歯科医や耳鼻科医と連携し、嚥下内視鏡検査による嚥下機能チェック等も実施しております。

今後は入院しての医学的管理が必要でなくなった患者様を在宅、地域で見ていく方向性が強まる中で、私どもは訪問栄養指導の裾野を地域に広げていきたいと思っています。

なるべく自費ではなく、医療保険、介護保険を使って訪問栄養指導が受けられるよう、医療機関の担当医による診療情報提供書(訪問栄養指導依頼箋含む)のご記入をお願い致しておりますので、ご協力ください。

訪問栄養指導について何か分からない事がありましたら、お問い合わせください。

【福寿会病院在宅診療部】Tel:03-5888-7391
            

サービスの流れ

  1. 以下より診療情報提供書及び訪問栄養指導指示書をダウンロードの上、おかかりの医療機関に受診したときに担当医に記入していただきます。
    依頼書(PDF) ⇒ダウンロード
  2. 依頼箋はFAXにて福寿会病院在宅診療部管理栄養士宛(FAX:03-5888-7392)に送信してください。
    その際、保険証のコピーも一緒にFAX送信していただけますと助かります。
    依頼箋の原本はご本人様にお持ちいただき、訪問栄養指導の際にお預かりいたします。
  3. 管理栄養士よりご本人様へ連絡し、訪問日時を決定いたします。
  4. 当日、訪問栄養指導を行い(時間は30~45分程度)、自己負担分と場合によっては、交通費のご相談をさせて頂きます。
  5. 訪問後、医療機関と担当介護支援専門員に栄養指導の内容について、郵送にてご報告いたします(医療機関は、カルテに添付してください)。
    診療報酬を福寿会病院より、それぞれの保険機関に請求いたします。

周辺地図