福寿会

Medical Care
キービジュアル画像

みらいリハビリテーション病院

Services

特徴と取り組み

  • アイコン画像
    01

    リハビリテーション室のご紹介

     住み慣れた地域で安心、安全に生活が続けられることを目指して、法人の豊富な在宅支援の経験をベースに回復期でのリハビリテーションを提供します。
     在宅復帰が困難な方に対し、専門的なリハビリテーション機器を活用した機能回復練習、基本動作練習、日常生活動作練習等の在宅生活に必要なリハビリテーションを積極的に実施いたします。
     リハビリテーション機器は充実しており、体重免荷歩行練習機器(C-Mill )による在宅生活を見据えた歩行練習、脳卒中後遺症に対して、磁気刺激装置(マグプロ)やロボット支援による能動型上肢用他動運動訓練装置(ディエゴ)等を活用しています。

  • アイコン画像
    02

    リハビリテーション室長からのメッセージ

     私たちの法人の理念は「必要な時に必要な人に必要なだけトータルにサービスを提供していく」です。医療、看護、看護、リハビリテーションの各分野が連携を取りながら地域で暮らす患者様、ご家族の生活を支えてきました。
    入院され、人生の岐路に立つ患者様、ご家族の不安な気持ちに寄り添い、「住み慣れた地域で生活を続けたい」といった希望を叶えるために、私たちリハビリテーション室は雲外蒼天の思いで患者様、ご家族の【みらい】を形にできるように取り組みをしています。
    【みらい】を形にするに為に、専門的なリハビリテーション機器を組み合わせた機能回復練習と共に、法人の豊富な在宅支援の経験を活かし、福祉用具の選定、在宅環境の調整、各種サービスの利用、社会資源の活用によって、新しい【みらい】を獲得し、患者様、ご家族が住み慣れた地域で生活が続けられることを目指しています。  
    リハビリ室長(理学療法士) 東 毅

  • アイコン画像
    03

    「事務部門」より最良のおもてなしを目指しております。

     初めてその病院に来て、最初に接する人が感じが悪くて嫌な思いをした事はありませんか? 当院ではそういった事が無い様に、窓口や会計での待ち時間の短縮を含め患者様ご家族様への接遇向上に注力してまいります。また、患者様が過ごされる建物やお使いになる設備等に関しても行き届いた管理を行い、当院を選んで良かったと思われる様に職員一同が心がけて、地域の皆様に愛され必要とされる病院を築き上げてまいります。何かお気づきの点等ありましたら遠慮なくお気軽に事務部門迄お申し付けください。

×

Our Care

診療科

  • 内科

  • リハビリテーション科

Message01

院長ご挨拶

下田 仁恵

当院のホームページをご訪問いただき、誠にありがとうございます。
この度、みらいリハビリテーション病院の設立にあたり、皆様にご挨拶申し上げます。

私は今まで脳神経外科医として勤務しており、現場では急性期の患者さんのリハビリテーションを受け持つ病院が不足していることを実感しておりました。

みらいリハビリテーション病院は、「必要な時に 必要な人に 必要なだけの医療を提供する」という福寿会の法人の理念に基づき、今必要とされている急性期から在宅においてまでトータルで治療ができる回復期リハビリテーション病院を目指しております。
そのために、症状が不安定な急性期の状態を管理できる高度な医療技術を提供し、患者様ひとりひとりの身体状態に合わせ、能力を最大限伸ばしていくリハビリテーションを提供する医療チームを作り上げることが私の使命であります。

さらに、みらいリハビリテーション病院は、患者様やそのご家族、そして地域社会との信頼関係を大切にし、退院後の患者様の健康と生活の質を向上させるためにも一丸となって努力を続けてまいります。

どうぞ、みらいリハビリテーション病院の成長に温かいご支援とご協力を賜りますよう お願い申し上げます。

ご挨拶の写真

Message02

看護部長ご挨拶

西原 まり子

このたび、みらいリハビリテーション病院の開院にあたり、看護部長としてご挨拶申し上げます。

当院では、病院のミッションに基づき、看護部のミッションを「ひとり一人がその人らしく暮らせるように、患者さんの想いに寄り添った質の高い看護・介護を実践すること」としました。このミッションのもと、患者さんひとり一人の個別性を大切にし、身体的、心理的、社会的な側面から総合的にサポートを行います。

また、質の高いリハビリテーション看護・介護を提供するために、私たち職員ひとり一人が常に学び続け、高い倫理観を持って行動することを心がけていきます。患者さんとご家族のこれからの人生を共に見据え、希望を持ちながら次のステップに進むための目標を共有し、支援することを大切にしていきます。

私たちは、患者さんが「その人らしく暮らせる場に戻る」ことを最優先に考え、多職種協働でサポートします。そして、当院が「信頼され、選ばれる病院」となるよう、職員一丸となって努力を続け、地域社会に貢献できることを目指してまいります。
これからも、みらいリハビリテーション病院をどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご挨拶の写真

Overview

病院概要

  • 運営法人

    医療法人社団福寿会

  • 医療機関名

    みらいリハビリテーション病院

  • 管理者

    下田 仁恵

  • 病床種別

    回復期リハビリテーション病床

  • 許可病床数

    81床

  • 診療科名

    リハビリテーション科 / 内科

  • 取扱保険

    各種健康保険、生活保護指定、労災保険指定、難病医療費助成制度指定の予定

  • 所在地

    〒121-0836 東京都足立区入谷1-8-19

  • 連絡先

    電話番号・ファクシミリ番号未定
    e-mail アドレス未定

  • 沿革

    令和7年5月開設

  • 協力医療機関

    東京女子医科大学足立医療センター、福寿会病院、福寿会足立東部病院

  • 厚生労働大臣が定める掲示事項等

Access

アクセス

  • 施設名

    みらいリハビリテーション病院

  • 住所

    〒121-0836 東京都足立区入谷1-8-19

  • Googleマップ

  • 最寄り駅

    東京都交通局 日暮里舎人ライナー 舎人駅徒歩3分

  • 駐車場情報

    近隣に提携駐車場5台分あり

Contact

お問い合わせ

    • みらいリハビリテーション病院(建物完成までは福寿会本部)

      TEL: 03-5681-0336

      FAX: 03-5681-8080

    • 地域連携室

    • みらいリハビリテーション病院 在宅診療部