-
運営法人
医療法人社団福寿会
-
施設名
地域密着型らいちょうデイサービスセンター
-
所長名
齋藤正一
-
相談窓口
齋藤正一
-
取扱保険
介護保険
-
所在地
〒114-0004 東京都北区堀船2-3-13-1F
-
連絡先
03-5902-5977
-
FAX
03-5902-4608
-
沿革
2006年開設
-
提供圏域
北区内全域・足立区・荒川区の一部
-
営業日
月~金(祝日含む)営業、土、日、年末年始(12/30~1/3)休業
-
サービス提供時間
9:00~17:00
-
定員数
24名(1単位12名 2単位12名)
-
送迎
北区全般
-
入浴
あり(個浴・リフト浴)
-
見学
あり
-
相談サービス
あり
Services
特徴と取り組み
-
01
個別ケアと生活リハビリ
作業療法士2名による評価を行い、その方の状態に合わせたケアを提供します。また定期的に認知機能の評価を行い関係期間と共有したり、同法人の医療・介護施設とも連携して包括的に在宅生活を支援します。また、得意な事を活かしてどんどん動いて頂き、実践的に機能訓練を行います。作業活動・調理・音読・回想法・音楽療法・園芸療法などその方にあったプログラムを考え一緒に支援します。
-
02
作業療法
季節の飾り、カレンダーなど毎月様々な作業活動を行っています。得意な方はさらに完成度の高い作品を苦手な方はご利用者の能力を評価し出来る方法を一緒に考え取り組みます。デイサービスには様々な作品が飾ってありますので是非ご覧ください。
-
03
特別な食事
お一人おひとりの嚥下機能に合わせた食事形態(常食、一口大、きざみ)と栄養バランスの摂れた食事を提供しています。また、月に1回程度の栄養教室やご利用者お一人おひとりの低栄養状態の評価を管理栄養士が行い、低栄養状態予防や改善のための適切な取り組みを行っております。また、月1回以上、特別な食事(イベント食、季節食、選択食、リクエスト食等)を提供し、とても好評です。
-
04
個々の状態に合わせた入浴
お一人おひとりの状態に合わせた入浴が提供できるよう、個浴とリフト浴があります。1年を通して季節を感じられる(さくら湯、菖蒲湯、柚子湯、ひのき湯等)や日本の各温泉地の名湯を感じていただきながら、疲労回復、睡眠効果、保湿効果等が高いと、とても好評です。
Flow
一日の流れ
-
9:20
デイ到着・健康チェック
-
10:00
入浴(個浴・リフト浴)
-
10:30
個別活動・体操・作業療法士による機能訓練
-
12:00
昼食・休憩
-
13:30
作業療法士よる認知機能訓練及びレクリェーション
-
15:10
おやつ・カラオケ
-
16:30
帰宅
Overview
施設概要
Access
アクセス
-
施設名
地域密着型らいちょうデイサービスセンター
-
住所
東京都北区堀船2-3-13-1F
-
Googleマップ
-
最寄り駅
JR王子駅 徒歩8分、都電梶原駅 5分
-
駐車場情報
なし(周辺にパーキング多数あり)